フィリピンの国旗

アジア

マガンダン アラウ!(タガログ語でこんにちは!)
ようこそ、国旗の世界へ。案内人のコッキリンです。

今日はフィリピンの国旗について取り上げたいとおもいますが、フィリピンの国旗がどのような国旗か知っていますか?

知らないという方は、特徴のある国旗なので、覚えていってくださいね。
知っているよ!という方も、国旗に込められている意味も知って、フィリピンについてより深く知っていきましょう!

<スポンサーリンク>

<フィリピンの国旗 色やデザイン>

色とデザイン

フィリピン国旗の縦横の比率は1:2です。日本の国旗は2:3なので、横長に感じますね。

フィリピン国旗には4色の色が使われています。黄色の4色です。

左の三角の部分がで、残りの上半分が、下半分が横Y字旗です。

そして、左の白い部分に黄色太陽と三つの星が描かれています。

4色の色が意味するものは?

この4色 黄色 にも意味が込められています。

= 平等と友愛

= 平和、真実と正義

= 勇気と愛国心

黄色い太陽 = 自由

4色の色にもそれぞれ意味があったんですね。

戦争中には愛国心を意味する赤を上にして強調するといいます。

こんな感じです。

War Flag of the Philippines.svg

なかなか他の国旗にはない特徴ですね。

太陽と星の意味は?

では、黄色の太陽や星にも意味があるのでしょうか?

太陽をよく見てみると、8本の光が伸びていますね。

この太陽の8本の光は、フィリピンを占領していたスペインに対してはじめに反乱を起こしたルソン島の8つの州(パンパンガ州、ブラカン州、リサール州、カビテ州、バタンガス州、ラグナ州、タルラック州、ケソン州)を表しているとのことです。

また、太陽のまわりにある3つの星はフィリピンの主要な島、ルソン島・ミンダナオ島・ビサヤ諸島を意味しているようです。 フィリピンには大小7000以上の島があるんですが、その中の主要な島を星に表したということです。

4つの色にも太陽や星にも意味が込められているんですね。

では、この国旗はいつから使われているのでしょうか?

<スポンサーリンク>

<フィリピンの国旗 歴史や由来>

フィリピンには紀元前500年頃から13世紀にかけてマレー系民族が移住し、都市国家を築いていきました。

14世紀にはイスラム教が広まり、中国や東南アジアとの交易も盛んになりましたが、現在の7000の島々を統一する国家ではありませんでした。

スペインの植民地へ

スペイン艦隊が太平洋を横断し、東からフィリピンへ進出していきます。

ヨーロッパ人として初めてフィリピンに到達したのはポルトガル人のマゼランでした。 1521年、マゼラン率いるスペイン艦隊がホモンホン島に到達。

1529年のサラゴサ条約でフィリピン諸島はスペインの植民地となりました。

フィリピンという国名は1542年にスペイン皇太子フェリペの名前から名付けられたようです。

フィリピン独立へ

スペインの統治への反抗は何度も行われてきたようですが、規模が小さくスペインに勝てるものではありませんでした。独立への動きが本格的になったのは19世紀の終わりごろです。

独立の父と呼ばれるホセ・リサールが独立運動に乗り出したのが独立運動が本格化となるきっかけでした。しかし、リサールは1896年にスペインにより銃殺刑となってしまいます。

その後、アメリカの支援もあり、1898年初代大統領となるエミリオ・アギナルドが独立を宣言。フィリピン第一共和国が成立しました。

その際に制定されたのが、現在の国旗の元となるデザインの国旗でした。

Philippines flag original.png

太陽のマークが現在のものと違いますね。青の色も若干薄い青になっています。

国旗制定以降、これをベースに何度かデザインのマイナーチェンジがあり、現在の国旗は1998年から使われるようになったようです。

フィリピン国旗(1998~)

実は、現在もデザイン変更の動きがあるようです。

それは、スペイン統治時代にも屈しなかったムスリムに敬意を表し、太陽の光を1本増やして9本にしようというものです。

2009年に国会で可決されているようですが、それから10年経った2019年12月現在フィリピンの国旗が変更にはなっていません。このまま変更にならないのかもしれないですね。

<スポンサーリンク>

<フィリピンの国旗と似ている国旗>

フィリピン国旗のような横Y字旗で似たようなものを少しご紹介します!

ちなみに、横Y字旗は三角旗とも呼ばれていて、多くの国旗でこのデザインが使われています。

チェコの国旗

チェコの国旗は青・赤・白が使われていている横Y字旗です。色やデザインがフィリピンの国旗に似ていますね。チェコの三色はスラブ三原色で、ロシアなどスラブ系の国で使われている色使いです。

ジブチの国旗

ジブチはアフリカにある小さな国です。
ジブチの国旗は白・水色・緑の横Y字旗ですね。フィリピンの国旗とは色が違うものの三角部分が白で星のマークが描かれているところは似ていますね。

プエルトリコの旗

プエルトリコはアメリカの自治連邦区ですが、プエルトリコの地域旗は三角旗で赤・青・白が使われています。三角部分は青で星が描かれていますね。

コモロの国旗

コモロはアフリカ大陸とマダガスカル島の近くにある島々からなる国です。
コモロの国旗はカラフルですが、三角部分に月と星が描かれていますね。

月はイスラムのシンボル。4つの星はコモロの4つの島を表しているとのこと。フィリピンの国旗にある星も島を表しているので、星が意味しているところは同じですね。

<まとめ>

今日はフィリピンの国旗を見てきました。

フィリピンの国旗の色には意味が込められていて、戦争のときには愛国心を表す『赤』を上にして強調させているんでしたね。

国旗の太陽にも意味がありました。太陽からは8本の光が出ていますが、スペインの占領に反抗した8州を表しているとのことでした。

スペインに屈しなかったムスリムの分も光を1本足す動きもありますが、今のところは変更になっていないようですね。

フィリピンにはまだ行ったことのないコッキリンですが、いつかフィリピンのセブ島でゆっくりしたいですね~。

では、またお会いしましょう!


<スポンサーリンク>
タイトルとURLをコピーしました